少人数(9人)の定員で、認知症高齢者が介護専門スタッフと共に暮らす家です。
対象者
認知症の状態にある要支援2(介護予防)及び要介護1以上の方
        ただし、著しい精神状態や行動異常を持ち、極端な暴力行為や自傷行為のある方は除きます。
目的
専門スタッフとの共同生活において、入浴・排泄・食事等の介護及び機能訓練を行うことにより、その利用者が有する能力に応じた自立した日常生活を援助します。
- 利用者が主役。職員は礼節を重んじる。
 - 自由、思いやり、和を大切にする。
 - 清潔で安全な環境を提供する。
 
◇30日利用で試算(1単位=1円)
| 要介護度 | 1日辺りのサービス費用 | 介護費用 | 医療連携 体制加算  | 
					サービス 提供強化 加算III  | 
					認知症専門ケア加算I | 食費 (おやつ代含む)  | 
					部屋代 | 水道光熱費 | 合計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| (39単位/1日) | (6単位/1日) | (3単位/1日) | (おやつ代含む) | (800円/1日) | (550円/1日) | ||||
| 要支援2 | 760円 | 22,800円 | 180円 | 90円 | 39,000円 | 24,000円 | 16,500円 | 102,570円 | |
| 要介護1 | 764円 | 22,920円 | 1,170円 | 180円 | 90円 | 39,000円 | 24,000円 | 16,500円 | 103,860円 | 
| 要介護2 | 800円 | 24,000円 | 1,170円 | 180円 | 90円 | 39,000円 | 24,000円 | 16,500円 | 104,940円 | 
| 要介護3 | 823円 | 24,690円 | 1,170円 | 180円 | 90円 | 39,000円 | 24,000円 | 16,500円 | 105,630円 | 
| 要介護4 | 840円 | 25,200円 | 1,170円 | 180円 | 90円 | 39,000円 | 24,000円 | 16,500円 | 106,140円 | 
| 要介護5 | 858円 | 25,740円 | 1,170円 | 180円 | 90円 | 39,000円 | 24,000円 | 16,500円 | 106,680円 | 
※おむつ代、病院代、理美 容に要する費用などは利用者自己負担です。
		※上記金額以外に毎月、所定の単位数(基本サービス費に加算減算を加えた総単位数)に加算率(13.4%)を乗じたものが介護職員処遇改善加算として必要となります。
        ※対象となる方のみ初期加算・看取り加算・若年性認知症利用者受入加算が上記金額に追加となります。
		※新型コロナウイルス感染症への対応として令和3年9月末日迄の間、基本報酬に0.1%上乗せがあります。


| 令和3年度 | ||
|---|---|---|
                    苦情受付の件数0件 第三者委員介入の申し出0件 苦情解決の結果解決済み(0件)/ 今後の検討等が必要(0件)  | 
            ||
個人情報に抵触する内容についてはご回答出来ない場合もございますのでご了承下さい。








